カランコロン京都のカタログ


カランコロン京都、2011年春夏のカタログが出来上がりました。



前回の秋冬に続き二冊目なのですが、ページ数も増え、パワーアップしてます!

前回は初めてのカタログと言うこともあり、私もかなり関わったのですが、
商品のMD・企画決定プロセスを含め、今回はほぼノータッチでした。

いいものが出来上がるか、実はちょっと心配していたのですが、
結果、完成度も前回より上がり、私が邪魔しない分、作業もスムーズにいったらしく・・・
まあとにかく、休日返上で頑張ったスタッフ、本当にお疲れさまでした。

ちょっと寂しい気もしますが、
第二(雑貨)事業部が、思惑通りに私の手を離れ、前進していくのを頼もしく思います。

で、このカタログをもって、2月の東京ギフトショーに乗り込みます。
卸事業も更に加速していきそうな期待感です。

ちなみに、ギフトショー期間中は私も東京に行っている予定です。



新年会


昨日は、萬亀楼さんで物産協会の新年会でした。

床の間に素敵なお飾りが。萬亀楼さんだけに、亀です。



宴の締めに、協会の大先輩がすばらしい謡(うたい)をご披露くださったのですが、
私は、「これは? 吟じますの詩吟?」などと言っている始末で、
つくづくモノを知らないなーと、恥ずかしく思いました。

謡(うたい)は、能の舞に添えられる歌謡のことです。(教えてもらいました)

今年で37歳、京都そだちなんだったら、もう少し貪欲に勉強しないと。



絵馬


工芸はなせさんから、卯年の絵馬をいただきました。



ただでさえ飛び跳ねて元気のいい卯が、
凧になって、さらに大空たかく舞い上がっているこの絵
馬は、
とても縁起がよく、見ていると勇気付けられます。

私たちも、ひとを元気づけられるようなモノやコトを生み出していきたいと思います。



日本地図


久しぶりに、第二事業部(雑貨部門)に顔を出してみると、
こんなものが、貼ってありました。



クイズ、これは何を意味するのでしょうか?



時計


この前の東京出張の際、丸ビルのコンランショップをぶらっとしていて
気に入ったものを見つけたので、会社の私部屋の時計を変えてみました。



うーん、築30年を超える年季の入った壁紙に掛けると、やはりちょっと悲しいことに・・・
でも前よりは、時間を確認するのが楽しくなったような気がします。

私のことはさておき、オフィス環境については、いろいろと課題を感じているのですが、
なにぶん優先順位の高い他の案件が多く、どうしても後回しになってしまいます。

ただ中途半端なことはせずに、やる時は一気にと考えていますので、今は辛抱です。



前年対比率の落とし穴


売上や利益の数値について、前年対比何%という見方をよくします。
特に新聞などでは、前年対比何%という情報のみしか掲載されないケースも多いです。

基本的に、前年対比率はトレンド(傾向)をとらえるための指標であると考えています。

例えば、自店が入っている百貨店や商業ビル全体の売上の単月前年対比率を見れば、
その月の平均的な消費動向の傾向がつかめるので、自店との相対比較評価ができます。

他社や外部環境の流れを、感覚として端的に捉えるには分かりやすい見方ではあります。


ただ、自社や自店に関して状況をとらえようとする時、
前年対比率をメインに見る習慣がついてしまうのは、非常に危険なことだと思います。

なぜなら、会社の目標値となり、会社を動かし、また個人の所得となる源は、
前年対比率ではなく、絶対額だからです。

今月の売上が前年比110%・予算比105%だったと、ふわっと感覚でとらえるより、
前年より〇〇万売上が上がり、利益が〇万増えたと、額を把握しなければいけません。

数字の見方や捉え方について、最近あまりうるさく言わなくなってしまっていることに気付き、
こういうことの大切さを、再度伝えていこうと思いました。



お弁当Day


今日は朝からドラフトさんと打ち合わせでした。

お腹がすいてきた頃に、素敵なものが。



開けてみると、



とてもおいしいお弁当をいただきました。

そして帰りの新幹線では、今半の牛肉弁当を食べたあと、



開けてみると、



いも、ぱくぱく。

あ、もうすぐ京都に着きそうです。




車窓から


今日と明日、東京出張です。

今新幹線なのですが、外はこんな感じで徐行運転中。



東京着は1時間半遅れらしいです。
社内ミーティングに相当遅れてしまうなあ…



とり松さんのばらずし


京都大丸さんで開催されている「京の味めぐり技くらべ展」に行ってきまして、
とり松さんのばらずしを買ってきました。



とり松さんは、私が役員をさせていただいている京都府物産協会の会員さんで、
全国で開催される京都展でも行列のできる人気店です。

ご飯の中に甘く炊かれた鯖のおぼろが入っていて、おいしいです。
食べやすく、あっという間に全部なくなってしまったという感じ。

京の味めぐり技くらべ展は、他にも京都府下の産品が多く出展しています。
18日までやってますので、お時間のある方はぜひ。



ゆべし


コレ、何か分かります?



福島の銘菓「ゆべし」です。
私も郡山出張で初めて出会いました。福島といえば、薄皮饅頭は知っていたのですが。

うるち米で作られた皮がモチモチしていて、中の餡子もあっさり、好みです。

地方に行くと、京都とはまた違う、素朴であたたかいお菓子に出会えるのが嬉しいものです。
まだまだ知らないご当地モノがたくさんあると思いますので、これからも楽しみです。





calendar

S M T W T F S
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031     
<< January 2011 >>

profile

性別:男性
誕生日:1974年6月17日
血液型:B型
出身地:京都府
自己紹介:
伊と忠・スーベニールの社長です。
よろしくお願いします。

selected entries

categories

archives

links

search this site.

others

mobile

qrcode